2024/04/30(火)日記280

GW10連休4日目

 

今日は高尾山に登った。多摩地域の人間になってから半年に1回登ってて、今回が3回目。

ルートは

(行き)高尾山口駅→1号路前半→4号路→山頂

(帰り)山頂→3号路→2号路→なんか琵琶滝の方を経由して6号路→高尾山口駅

という謎ルート。行きの1号路の前半がいっちゃん辛い。汗びしょびしょだった。完全にめげて帰りはケーブルカー乗る気マンマンだったけど、なんか2号路から1号路に戻るのに失敗して(画像参照)気づいたら普通に下りてた。

一人だから会話もないしシンプル苦行だけど、自然豊かで気持ちいいね。

画像は https://mttakaomagazine.com/trails より(赤マルは加筆)

 

 

f:id:HpnG19:20240501150650j:image

親の顔より見た景色


f:id:HpnG19:20240501150702j:image

たこ杉目線なんだ


f:id:HpnG19:20240501150656j:image

アニメで見たことあるやつ


f:id:HpnG19:20240501150653j:image

ゆるキャン見た後に吊り橋を渡ることになるとは


f:id:HpnG19:20240501150704j:image

有給の日なだけあって、今までで一番空いてた。


f:id:HpnG19:20240501150647j:image

なんか知らん人がっつり映ってるけどまあいいでしょう。山頂からの眺め。


f:id:HpnG19:20240501150659j:image

たぶん3号路。イージーな山道という感じ。スカスカの橋は怖い。

 

趣味

アニメ

なし

 

ラジオ

・まなてく

 サ〇ゼで喜ぶ女性声優だ(ツイッター脳)。お誕生日おめでとうございます。抱負や挨拶でちゃんと良いこと言ってて食らってしまった。同じ98年生まれとして尊敬しかない。

 

ゲーム

・とくになし

 

その他

 覚えてないけどようつべは見てた気がする。

 

勉強・読書

・総合通信テキスト

 参考書19テーマくらいあって、最初の2つくらいまでやった。まあ1章とかは電磁気の復習みたいな感じなんだけど、磁気がからんだ瞬間にまあなんにも覚えてない。磁気回路とか。ヒステリシスループは睡眠の例えでよく俺が好んで口にするわりに、残留磁気と保磁力どっちがどっちですかという典型問題も完全に忘れてる(残留磁気は外部磁界を0にしたときに残る磁束密度、保磁力は残留磁気を打ち消すために必要な外部磁界の大きさ)。

慣性でいいじゃんという、気づき。

 

その他呟き

・ルパ(ガールズバンドクライ)の事が好きすぎて狂ってきた。助けてくれ!!!!! ファンアートも無限供給というには少ないし早くアニメにガッツリ出て来てくれ!!!!!!!!!!!